鈍行列車 ヨーロッパ編

欧州2ヵ月一人旅

ルーマニア ブカレスト① ルーマニアのバス

ブカレストへは夜行バスで向かうことにした。

バスは夜の8時発だったので、夕方まではセーチェーニ温泉でくつろぐことにした。

温泉内では物価が高いと踏んで、近くのマートでジュースとサンドイッチを買って行った。

女主人はレジでの会話のほとんどをハンガリー語で行っていた。

私が去り際にクスヌム、ありがとうとハンガリー語で言うと、ニヤッと笑った。

ほんの些細なことだが、久しぶりの英語以外の会話に心が躍った。

ヨーロッパは良くも悪くもどこに行っても英語が通じる。

便利な反面、異国間が薄れてしまうのも否めない。

私が最低限”ありがとう”だけでも母国語を使うようにしているのは、単にコミュニケーションの為というよりは、その異国感を無理やりでも濃くしようとしている面もあるだろう。

 

セーチェーニ温泉では何とかビーチチェアを確保し、温泉に入ったり本を読んだりして過ごした。

実際温泉と言うよりは、温水プールに近く、何時間でも浸かることが出来た。

私は時間の許す限り、チェアに寝そべり思う存分くつろいだ。

 

バスターミナルは街はずれにあった。

市街地は荘厳な建物が立ち並ぶブダペストも、少し外れるとそこは普通の地方都市であった。

バスは夜8時発であったが、電光掲示板が指すバス停には30分経ってもバスはやって来なかった。

次第に乗客たちが焦り始める。

ターミナル内のチケット売り場は既に閉まっており、私たちには何の情報も無かった。

すると、乗客の誰かが別のバス停だったのじゃないかと騒ぎ始めた。

彼はルーマニア人で何度か同じバスに乗ったことがあるらしく、前回は別のバス停だったと主張し始めた。

ルーマニアのバス会社はいつも適当だとFワードを使ってぼやいている。

彼以外はみんな私のような外国人旅行者だった。

私たちは彼の言うことに従い、みんなでバス停を移動した。

しかし待てど暮らせど、バスはやって来ない。

そのうち乗客同士が各々自己紹介を始めた。

私の前に並んでいた男性4人組はフィンランドから来た大学生で、ルーマニアへは山登りに行くらしい。

私の後ろの女性はどこから来たかは言わなかったが、どうしても明日朝までにブダペストへ行く必要があるみたいだった。

バスは結局45分後に最初のバス停に到着した。

運転手は一言も謝罪しなかった。

ただ、「道が混んでいた」とつぶやいた。

 

ルーマニアシェンゲン協定外だったので、国境で何度かパスポートのチェックを受けたが、荷物のチェックは全くなかった。

バスはそれ以外にも給油やトイレ休憩なので何度か止まることはあったが、私は初めての夜行バスで案外快眠することが出来た。

出発時はどうなるかと思ったバス旅であったが、翌朝目覚めるとそこはもうルーマニアブカレストであった。

 

セーチェーニ温泉